POSTED . 2023.08.08

CATEGORYお役立ち情報

もうすぐお盆!上手に断捨離するコツ

 

みなさんこんにちは。

兵庫県神戸市のリフォーム会社・神戸三晃設備工業です!

今回は片付けの第一歩、上手な断捨離の方法をご紹介します。

 

■基本は「出して、仕分けて、しまう」

片付けの基本は、「出す」「仕分ける」「しまう」を繰り返す作業です。よく使う場所から始めていきます。出してものの量を把握し、よく使うものはとっておく、不要なものは処分する、あまり使わないけどとっておきたいものは収納場所を確保する。捨てるのがもったいないものは、フリマアプリやユーズドショップなどに出品するのもひとつの方法です。

 

■要・不要の判断基準は?

要・不要の基本的な判断基準は、頻繁に使っているもの、使う頻度は少ないけれど必ず使うもの、それを見ると元気になるものは「要」。反対に、思い入れがあるけれど壊れてしまっているもの、2年以上使っていない(着ていない)もの、長年使っていなくてまたすぐ手に入れられそうなものは「不要」と判断します。そして必要なものをジャンル分けし、収納する定位置を作ります。無理に捨てたりせず、すぐに要・不要の判断ができないものは一旦「保留」とし、後で再考します。

 

■「キレイにおさまる」だけが収納じゃない

片付ける=キレイに収めることと考えがちですが、必ずしもそうではありません。使いやすい収納は人それぞれ、ご家庭のライフスタイルなどにもよります。そのため、そのお家に住む方や使う方が分かりやすい、使いやすい収納でないと意味がないのです。分かりやすく使いやすい収納でなければ、片付けやすい収納にもなりません。ご家族のライフスタイルや動線、個人の性格などを考慮し、どこにどう片付けるのがもっとも使いやすく、しまいやすいかを考えてみましょう。

 

一気に片付けようとせず、もっともよく使う場所で小さな範囲から断捨離してみることをおすすめします。今年のお盆はスッキリとしたお家で迎えましょう!

RANKING

ARCHIVE

CONTACT

お問合せ

いただいたご相談には親切・丁寧に
アドバイス差し上げます。
些細な事でもどうぞお気軽に
お申し付けくださいませ。